こんにちは、ぷんまる(@FLYING_MEMO)です。
おうち料理を楽しむべく、新しいアイテムを買いました。
それは「すり鉢」です。
![ぷんまる](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/03/e16e0957234adb9e371d3309b3720e40.png)
ぷんまる
大好きなとろろ用に買いました!
![れも吉](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/10/3800f10a72aa39fe99ae193dc13ebcb5.png)
れも吉
とろろって、すりおろし器を使うと素手で触るから痒いよなー
購入したのは「かもしか道具店」のすり鉢。
三重県に窯を持つ山口陶器のブランドです。
![すり鉢](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2023/02/e375c8d178e871102c318536913b032e.jpg)
いやー、コンビニ飯ばかりを食べていた20代の頃は、自分がまさか「すり鉢を買う人間」になるとは思っていませんでしたね 笑
![れも吉](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/10/4b54d93c72c217105e7291af23450fe5.png)
れも吉
これでとろろをすりまくるぞー♪とろろ蕎麦にとろろご飯…夢広がるなぁ…♪
サイズは直径15cmで、お茶碗より一回り大きいサイズ。
![ぷんまる](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/03/e16e0957234adb9e371d3309b3720e40.png)
ぷんまる
大きすぎないサイズだから、そのまま食器として使えるのが良いところ♪
とろろは、適当に乱切りしてからすれば問題なくできましたよ♪(一度に長芋の半分くらいはすれます)
ちなみに以前は100均のすりおろし器で頑張ってすっていました。
![すりおろし器](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2023/02/7792ca4cd1e61f72564f9a088579a6bd.jpg)
これはお役御免で捨てるつもり。
今回購入したすり鉢ですが、実は同じような大きさで「溝がない版」もありまして、たぶんそっちの方が人気です∑( 口 ||
後で知って、うわー、こっちの方が良かったかも…と嘆いている現在です 笑
![れも吉](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/10/4b54d93c72c217105e7291af23450fe5.png)
れも吉
溝がないから洗いやすいっぽい
![ぷんまる](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/03/e16e0957234adb9e371d3309b3720e40.png)
ぷんまる
あと、シンプルでオシャレなデザインも好きです♪
かもしか道具店は、他にも「直火のラーメン鍋」や、おうちで気軽に炭火料理ができる「陶の炭火コンロ」など、料理が楽しくなりそうなアイテムが多いので目移りしちゃいます(* ̄▽ ̄*)
食パンが美味しくなる直火の食パン皿もある
三重県まで行けば、食器や盆栽などの陶芸体験もできるので、お近くの方はぜひ♪(詳細は公式サイトへ)
これからもお財布と相談しながら、少しづつ「本当に好きな物」だけを増やしていきたいところですね。
![ぷんまる](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/06/b2a6e22cd130ab89cb6909244a857e93.png)
ぷんまる
目指せ、最近流行りのミニマリスト!