こんにちは、ぷんまる(@FLYING_MEMO)です。
みなさん、休日はいかがお過ごしでしょうか。
わたしは最近、かなり楽しい散歩ができたので、この記事で紹介しようと思います♪
![れも吉](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/10/4b54d93c72c217105e7291af23450fe5.png)
大金をかけなくても、日常に楽しい出来事って転がってるんやで!
![ぷんまる](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/03/e16e0957234adb9e371d3309b3720e40.png)
この記事では、私ぷんまるの、とある休日の様子を紹介します♪
というわけで、暇なひと、ぜひ最後まで読んでみてください♪
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3N1NJN+D6IHWY+4X3K+61C2P)
四天王寺の縁日でレトロな掘り出し物探し
大阪府天王寺区にある「四天王寺」に行ってきました。
別に行くつもりはなかったんですけど、たまたま通りかかったら人が大勢いたので、どれどれ?と入ってみることに。
そしたらなんと「縁日」をしていました。
![](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2022/05/d94af834dfc3ffe8a47d531e82071811.jpg)
主に骨董品がメインのイベントです。
![ぷんまる](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/03/e16e0957234adb9e371d3309b3720e40.png)
四天王寺の縁日は、月に2回(21日と22日)開催されているよ♪
![れも吉](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/10/4b54d93c72c217105e7291af23450fe5.png)
昔のお面とか、っていうか、人によってはガラクタに見えるものも高価で売られていたり…自分の価値観が全力で揺さぶられるわー!!
食べ物の屋台もいくつかあって、自然と足がそっちへ…
![](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2022/05/a178823ac74ca9d4b1b85a67398b560b.jpg)
ところてん――!
![](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2022/05/2ddda5e090632269e655f6fe6e034440.jpg)
ところてんの、あの木箱から「うにゅっ」と出る瞬間って見たことあります?
さすがは縁日、わたしは初めて見ました。意外と弾力があって美味しかったです。
こちらは広島焼。お値段150円。
![](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2022/05/96135cf147ff0931a84f488231fff580.jpg)
![れも吉](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/10/3800f10a72aa39fe99ae193dc13ebcb5.png)
は!?150円!?大阪どうなってんの…普通にお肉入ってるし…うま…
やっぱり青空の下で食べる粉ものって、最高ですよね♪
ちなみに100円のお好み焼き屋さんもあって、長蛇の列。
写真はないですが、こちらも食べました。
列に並んでいる間、木の上にある巣?みたいなものを見つけては、ぐぐったりして…
![](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2022/05/b890cdcada0312632289061768040975.jpg)
身近なものに楽しみを見つけて、しょうもない時間を過ごすって大事ですよね。
衝撃的な雑貨との出会い
で、お腹も満たされてウロウロしてたんですけど、なんじゃこれ!!という雑貨に出会ったので、ご紹介します。
レトロなグラス
まずこのグラス。
可愛すぎて、購入を即決しました。
![](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2022/05/17a7ba908360b6fa9200d119732bf264.jpg)
一応夫君の分も購入
![](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2022/05/3a7cf315519b2d38b96914aa07141369.jpg)
最近はレトロなグラスも流行っているけど、これはガチもんの昔のやつです。
![ぷんまる](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/03/e16e0957234adb9e371d3309b3720e40.png)
お家が一気に喫茶店になりそう♪ストローでサイダー飲みたくなるね!
全国の刑務所で作られているという雑貨
骨董品だけではなくて、なんと「全国の刑務所で囚人が作った雑貨」が売られていました。
![れも吉](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/10/3800f10a72aa39fe99ae193dc13ebcb5.png)
え…衝撃すぎる…。え…
それがこちら↓
![](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2022/05/afefd83635c6309715eb7627d8b4350a.jpg)
左側がブックカバーで、なんと牛革で作られています。鳥取の刑務所で作られたそうです。
![れも吉](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/10/3800f10a72aa39fe99ae193dc13ebcb5.png)
お値段、なんと470円。これ絶対、人件費浮いてるからやろ…革製品で安すぎ…
でも、材質もしっかりしているし、お洒落なお店で普通に2,400円とかで売られてそうです。
右側は伝言メモで、「○○さんお電話いただきました」的な、仕事で使えるメモ帳です。
北海道、帯広の刑務所で作られたそう。
いやぁ、衝撃的すぎるよ!!!!(どちらも買いましたけどね!♪)
リモートで伊勢神宮に拝める石
あとはプラプラして、変な石を見つけたり。
![](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2022/05/1bcbd1b626d821c5319778375ab9bf8c.jpg)
四天王寺の四石のひとつらしく、要は「伊勢神宮に行かなくても、この石を伊勢神宮に向かって拝むとリモートで伊勢神宮のご利益を受けれる」とかなんとか…
![れも吉](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/10/4b54d93c72c217105e7291af23450fe5.png)
実は昔からリモートあったんか…笑
お寺って、調べると結構面白いことが出てくるんですね♪
ちなみに見た目はいたって普通の石でした。
![](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2022/05/5aced56c35079bce039161ed4ecb5817.jpg)
今日の目的は、スタンダードブックストア!!
この日の目的は、「スタンダードブックストア」という本屋さんに行くことでした。
寄り道しすてぎ、めちゃ時間経ってしまいました。
四天王寺からそのまま歩いて行けます。
![](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2022/05/f50c6a83da89764d6be5ab3bc810c709.jpg)
1階はカフェで、2階は本屋になっています。
![](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2022/05/c8b6cdff7f7b7c62c1d5851b5f6654c0.jpg)
「本屋」と言っても普通の本屋じゃなくて、絵本の展示会やトークショーなど、イベントも行われています。
![ぷんまる](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/03/e16e0957234adb9e371d3309b3720e40.png)
置いてる本も独特!ヴィレヴァンの雑貨をなくした純粋な本屋版って感じです♪
この日はたぶん2時間ほど本をなめ回して、疲れて1階のカフェへ。
![](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2022/05/e5ba9579dca82df38d6eebfaedd8bfd8.jpg)
並々に注がれたハーブティーと、「ウィークエンドシトロンケーキ」。
ウィークエンドシトロンケーキ=週末の、柑橘類の、ケーキ ?ん?って思いましたが、要はレモンケーキでした♪
![ぷんまる](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/03/e16e0957234adb9e371d3309b3720e40.png)
外の風に当たりながら、本を読んで、レモンケーキで休憩…至福…
ちなみに飲み物はお酒(ワイン、ビール、ウイスキー、日本酒、焼酎)があるので、夜に来ても楽しいと思います。
実はこのお店、すぎ(@migarusugi)さんが運営しているブログで紹介されていて、気になってたんですよね♪
![ぷんまる](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/06/b2a6e22cd130ab89cb6909244a857e93.png)
ブログのセンスも、お店のセンスも素敵…完全に、ファンです
一日の締め。銭湯!!!
四天王寺の近くでオススメの銭湯といえば、「湯処あべの橋」。
またまた歩いて行くことができます。
![](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2022/05/f560ed1a3913b852fd84ee178b0b91d9.jpg)
こちらは銭湯ですが、銭湯の中ではトップクラスに浴場が広くて落ち着きます。
![ぷんまる](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/06/b2a6e22cd130ab89cb6909244a857e93.png)
サ室も広いし、サウナ好きにもおすすめ!
ちょうどこの日は絵本の「アブナイおふろやさん」とのコラボイベントをしていました。
#銭湯 #サウナ #あべの橋 #アブナイおふろやさん
— ぷんまる本とサウナと… (@FLYING_MEMO) May 21, 2022
イベントに便乗して、銭湯で大冒険してきました☺♨
サウナ無しの温冷交代浴に初挑戦!
お湯の浮遊感がたまらないし、サウナに負けず劣らずの気持ちよさ。黄金にキラめく水風呂も最高蘭♨
ただ…、お風呂場のクイズ、意外と難しいよー!泣 pic.twitter.com/a7cCtL4qRD
他にも「パンダ銭湯」とのコラボがあったり、お子さんも楽しめる銭湯です。
やっぱり一日の最後を銭湯で締めるって、良いですね。
疲れが取れるし、家に帰ってもお風呂に入らなくて済むし。
こういう一日の過ごし方が一番好きかもしれないです。
![れも吉](https://flying-memo.com/wp-content/uploads/2021/10/4b54d93c72c217105e7291af23450fe5.png)
好きなことしかしない一日、最高やったなぁ♪
というわけで、最後まで読んでいただきありがとうございました♪